September 9, 2015
Muir Trail Ranch > Evolution Lake
6:30 起床 シェルター内9.8℃
8:30 出発
今日は、Meadow(草原)歩きがメインとなる。
Shooting Star Meadow ~ Aspen Meadow ~ Franklin Meadow ~ Evolution Meadow ~ Colby Meadow

フラットなTrailでとても気持ち良く歩ける。
特に、Evolution Meadow ~ Colby Meadow のTrailの風景は記憶に深く刻まれた。
川沿いをひたすらに歩くリズムも軽快そのものだ。

時には歩みを止めて、空を見上げる。
この時、僕は何を想いながらシャッターを切ったのだろうか?
このままもっと歩きたい。いや、いつまで歩くのか?この空は、遠く日本とも繋がっている。
深呼吸してバックパックのショルダーストラップを少しズラして再び歩き出す。

JMT Hike で難所の一つとして上げられるのに、Evolution Creekの渡渉がある。
僕が歩いた9月は、渡渉は容易なものだった。
残雪期はこの川の水量が増し、渡渉が困難なものになる。
Mc Clure Meadowのレンジャーステーションで休憩をしていたら、マサさんが歩いて来て程なくしてウッチーもやって来た。
少し休憩をして、今日のCamp予定地のEvolution Lakeへ向けて歩き出す。
Evolution Lake手前の登りがキツい。
雨もパラパラと降って来た。
キツいTrailを登りきると目の前に湖が広がっていた。
湖を目の前にしてワクワクしていた僕は、素早くシェルターを設置してそそくさとテンカラロッドをスルスルと伸ばし、忍び足で静かに湖畔へと立った。
小雨がパラつき、水面は魚達のライズで騒がしくなっている。高活性だ。
ロッドを大きく振り、ドライのフライを水面に着水させると魚が水面を割ってフライに襲いかかる。
シエラに来て、初の魚をキャッチした僕は興奮気味にウッチーにカメラを渡して写真を撮って貰った。
ココ、シエラにしか生息しないゴールデントラウトだ。
この黄金色に輝く魚を釣るためにテンカラロッドをJMTに持ち込んだ。その甲斐があった。
嬉しかった。
バイトは多いが中々キャッチにはいたらない。
それでも、小型サイズだが短時間で4匹キャッチ出来た。
水面に夕日が当たってとても綺麗だった。
今日は、疲れた。
朝:どん兵衛きつねうどん、クリフバー
昼:チョコバー(ホワイト)、クリフバー(チョコミント)、アイスコーヒー
夜:昨晩の残りのMountain House ビーフストロガノフwithヌードル、味噌汁